5時半起床
8時会場入り
9時リハーサル開始
歌は
楽器的に
朝は鳴ってくるまでに
時間を要するので
早く入ったつもりでしたが
バズファイブの紅一点
テューバの石丸さんが
もう音出し始めてた。
金管奏者のストイックさ素敵。
ロングトーンは大切だ。
というわけで
Concert for KIDS
3歳からのクラシック
@ホテルニューオータニ
本番は
鶴の間に千人以上のファミリーが!
お子ちゃま、お父さま、お母さま
おじいちゃま、おばあちゃま
たっくさんの笑顔と拍手
ありがとうございました!
ニューオータニ公演では
終演後に
ロビーまでお見送りするのですが
お子ちゃまたちが
みんなピシッとお出かけの服を着て
おしゃれでかわいいったら。
ご挨拶も
「ありがとうございまちた」
って丁寧で
みんないとおしかったです!
ご家族みんなから
愛されてるのがよくわかりました。
KIDS公演は
やり甲斐あり
また、幸せ分けてもらえて
ほんとに好きです。
共演者の皆さまも
素晴らしい演奏でした。
写真撮れなくて残念〜。
こちらは
ピアノ中川くんと

この日のための
おニュードレス
ふわふわしたのは
久しぶりに着ましたが
自分の中のどこかにある(どこ?)
お姫様度がUPするというか
たしかに気持ちアガリますね。
お子ちゃまたちも
すごく喜んでくれててよかった〜。
ニューオータニ公演では
終わったあと
また自分の部屋に戻り
シャワー浴びてからチェックアウトできて
非常に助かりました。
惜しむらくは
朝食を食べに行ったら激混みで時間切れ
相当美味しいと噂のバイキングが
食べられなかったこと。。
ぜひ次回は!
さて
ホテル出まして
隣のカフェ・オ・バッカナールにて乾杯♪

久々のモナコ〜

ブログ「ともこもなこ!」の
もなこはこれのことです。
パリでモナコばっかり飲んでたのを見て
フランス人の友達が
私のことを「TomokoMonaco〜!」
と呼んでたのですよ。
ビールに
グレナディンシロップとレモネード
やっぱり美味しい〜、好き〜

テラス席で
新緑愛でながら
のんびりした昼下がり
ゴールデンな気分をちょっぴり味わえました!
主催のソニーミュージックファンデーション
プロデューサーのTさんはじめ皆さま
今回もお世話になりありがとうございました。
強い想いはきっと聴き手に届く
それは大人、子ども関係なく。
Tさんと
KIDSに対する熱い想いを
交わしあうこともできてよかったです。
また
次回の出会いを楽しみにしています!
さあ
明日から
バッハモードに戻り
全力投球編でーす!!