いつもありがとう!
青い鳥ワークショップでは いつも なにかといただいてしまいます。 お世話になってる 小倉の整体師Mさんからは 写真のストラップを。 わざわざ名前入りで 作ってくださいました♪ 馬鹿力(失礼!)で キューっとツボに入ってきて 痛い〜と声をあげても 「痛いやろ、ゲラゲラゲラ〜」 と、あっけらかん。 でも 長時間の移動で 凝り固まった身体を 翌日にはやる気満々に整えてくれる 素晴らしい業師!...
View Article音大フェスティバル
昨日 銀座・ヤマハホールにての 「音楽大学フェスティバル」 首都圏の音楽大学から 選抜されたメンバーによるコンサートに 4年長谷川美希さんが出演しました。 私は 残念ながら北九州におり 行かれなかったのですが 写真送ってくれましたので載せます〜♪ 美希のほか 山下美和さん 鈴木彩夏さん の3人が昭和音大代表で。 ソロのほか 3人での「落葉松」も。 練習で聴きましたが...
View Article大学週間
歌った 歌った 弾いた しゃべった 歌った そんな大学週間終了しまして すっかりヘロヘロちゃんです♪ 2日ほど 大学院のオペラ授業も見学させていただき 指揮者と演出家 二人の恩師の 昔となんら変わらぬ 熱い指導に感動しました。 ひとに伝えるという仕事に 一層の エネルギーと責任感を持って向かいたいと あらためて感じた 佳い1週間にもなりました。 写真は まったく関係ないのですが...
View Article湯→ダウン→出発!
1日にやることが集中しすぎて 最近 ついついブログをサボりがちな ともこもなこでございます、こんにちは! 休日には 箱根にある 素敵な温泉へ行ってきました♪ 車で行くと 箱根に入ってから混みあったりして えらい時間 かかってしまうことがあるのですが こちらは すぐにインターも降りるので まったくスムースで とってもよいのです。 お湯がまたやわらかくサラサラで好き。 洞窟みたいになっているところに...
View Articleありがとうの気持ち
小倉から戻りました! チルチルミチルたちが 体調を心配して さまざまに差し入れてくださいます。 のど飴やお菓子 手作りのトマトにプラム しそジュースも! 美味しかった〜。 早く全快して 悔いのない歌を歌いたいです(涙) 金曜の夜は 「大人の青い鳥」が開催され 陽気なチルチルミチルたちと 盛り上がりました! 小倉で有名なのに 11年目にして 初めていただいた“鉄なべ餃子” モチパリ!美味し!...
View ArticleConcert for KIDS@ミレニアムホール
食品サンプルや調理器具が勢揃いで有名な 合羽橋商店街の中にあります 「ミレニアムホール」にて Concert for KIDS本番でした! 満員御礼の客席 お子ちゃま、お父さま、お母さま おじいちゃま、おばあちゃまの 笑顔たっくさん! 皆さん 楽しんで聴いてくださってるのが伝わって 舞台上の我々も さらに気合い入りましたよ! ありがとうございました! こちらはリハ風景 共演は...
View Article旅のはじまり
台風で 止まらず行けるか心配していましたが 大学レッスンのあと 定時にダッシュ 無事新幹線も進み もうすぐ小倉へ入れます。 チルチルミチルさんたち コメントで いろいろと情報を ありがとうございました♪ おかげさまで 順調に来られましたよ〜。 さて 昨日は 本番のあと お医者さまのところへ行き 診ていただきました。 今回は ちょっとだけ長い旅になりますので。 その帰り 大好きな...
View Articleあした
本番前 最後のリハーサルが終わりました! 明日はいよいよ ゲネプロ→本番です。 光の精として 最後までがんばります。 お風呂浸かって筋肉ほぐして 明日に備えよう。 早寝、早起き、北九州!
View Article卒業
2004年より 11年続けてきました 北九州芸術劇場「わたしの青い鳥」 光の精役および合唱指導を 昨日の本番をもって 卒業いたしました。 やりきった 清々しい想いで 満ち足りたいまです。 打ち上げでは 卒業式が行われ 卒鳥?証書授与に いままで青い鳥に携わった方々の メッセージも各地から集めてくださったりと とっても素敵な卒業アルバム また 突如スクリーンが下ろされ 11年間の想い出を...
View Articleふくやま
昨日 小倉より福山へ移動し ふくやまリーデンローズの 事業で アウトリーチ初日でした。 青い鳥でいただいたしあわせを 歌声にまるごと変換して キラキラな瞳のこどもたちに届けました! 福山は 梅雨明けしたかのよな お日さまの光〜♪ 今日伺った 深津小も坪生小も 音楽室は4階 あんど 自然の風だけが頼り! ・・・いい汗 かかせていただきました(^-^; 明日も暑いみたい 水分補給して頑張りまーす!
View Articleようやくの!
福山にて 2日間4校のアウトリーチ すべて終了し いまは 帰りの新幹線にて 一人車内打ち上げ! こどもたち 瞳も歌声も皆キラキラ〜 すごいパワーを交換しあいました! 福山在住の共演ピアニスト、水永亜実子ちゃん 素敵でした♪ また 主催リーデンローズの イケメンTさん、かわいいMちゃん 完璧なアテンドありがとうございました!! 思えば木曜日からの長旅の最後は 福山の名店「村上食堂」の...
View Article試演会
今日はようやくのオフで 長旅終わり さすがにぶっ倒れてました! ノロノロと起きてきてからは 青い鳥卒業公演でいただいた たっくさん!のお手紙やお品物を 一つ一つ開けて しみじみとしてました。 ほんとうに 皆さまに感謝です。 ありがとうを何度でも言いたい! 昨日は 大学にてレッスン そして夜は 学内のホールにて試演会 試験の服装で 試験と同じように歌ってみます。 よりよい歌声 よりよい音楽を目指して...
View Articleお久しぶりです!
東京も ついに梅雨明けし 暑い暑い夏、ですね! 皆さま 熱気に負けず 熱くお過ごしでしょうか(^ε^) 旅から戻ってきたあとは 大学レッスン週間で 歌いまくって聴きまくってさらいまくって と充実の日々を過ごしております。 青い鳥レポートも 溜まっていますが まだ落ち着いて 取り組めそうにありません。。。 写真は こないだもらったフチ子さん。 パンチラ、キャー、ですー。...
View Articleふぅっ
前期の大学レッスン ようやく終了(´▽`) 試験が 間近に近づいてきましたが このときだからこそ 見つけられること 気づけること 見えてくること あります!! ここから 自分に とことん向き合った者だけが 行かれる場所が 必ずあります!! 懸命に がむしゃらに それを 探してほしいな と思います。 さて! 元気なゴーヤがあったので チャンプルーつくり おーりおりおりおりおりおー♪の...
View Article打ち上がる!
怒濤の試験週間終わり (ほんとは明日までですが リハーサルで出られないので) 打ち上げわず! 緊張と弛緩 これ大切ですよね♪ かわいい門下生たち お疲れさまでした! 笑い顔も泣き顔も悔し顔も すべて歌声に変換して よりよい音楽目指し ともにまた頑張ろう(^o^)
View Article鳥の想い出〜その1〜
昨年より 視覚特別支援学校(小学校)から 二人が 青い鳥コーラスワークショップに 参加してくれていました。 もともとは その学校のY先生が参加されてて 私も学校に歌いに行ったりして そういうご縁だったのです。 全盲のKくん 弱視のMちゃん Kくんは耳が超いいので 私が弾くピアノ、白石さんが弾くピアノ 音の違いを端的に言い表します。 Mちゃんは嗅覚に優れ 近くを通っただけで 「あ、大森先生だ〜」と。...
View Article地域創造20周年記念コンサート&おんかつフェスティバル
台風が猛威をふるっていて 大雨の特別警報が出ている地域もあり 心配なこの頃ですが 皆さま お変わりなくお過ごしですか? 少し前の話になりますが 4日は 東京芸術劇場にての 地域創造20周年記念コンサートに 出演させていただきました♪ かわいいデュエットゥと共演もあり (写真はリハでの二人のステージ) ビューティーペア わが相棒の緑ちゃんとの ステージもあり 共演の皆さまも 素敵&素晴らしい仲間たち...
View Article受験講習会&レッスン
プレゼンテーションの翌日は 大学の受験講習会へ。 K大から 受講しに来てくれた 吉田まりえさん 歌が好きなのが伝わってくる 素直で素敵な声でした! 基礎を積み重ねて さらに頑張ってくださいね(o^o^o) その次の日は レッスン・レッスン・レッスン! コンクールやオーディションに 向かっている学生たちよ ひたすらに頑張れ〜!! レッスン終わり アフタヌーンティーカフェでクールダウン。 ここのチャイ...
View Article