しゃしん
そうそう 銀河の本番に 宮城県七ヶ浜からバスで 国際村ご一行さまが 見に来てくださいました! 国際村のイケメンスタッフ O波さん、O野さん、Hさん それに民宿「とと家」のHさん! 1月以来の うれしい再会でした! こちらは かわいい演助(演出助手)3人娘♪ 皆さんしっかり者!
View Article休暇
北海道はキロロにて 休暇をいただいてます。 山頂の積雪は400?以上! キュッキュッのパウダースノー 最長4キロの林間コースもあり 最高でした♪ スキーセットはレンタル 初級者をいつまでも抜けきらない私 板、短い〜。 でも、いいんです 小回り効くしね、マイペースにいくんです。 自分の息づかいと 風の音だけが聞こえる中で なんにも考えず ひたすら前へ進むのみ ありがたい時間、です。
View Article2014/3/11
想う日 考える日 BS-NHKで こないだ訪れた大槌町の特集が。 伺った大念寺とご住職さん映っていました。 近いうちにまた伺います。 こどもたちにも会いに!
View Article@スーパーひたち
東京は雨、ですね。 雪の北海道より戻りまして いまは 上野発スーパーひたちの中です。 スキー休暇は 年中行事にはなっているけれども いつも年に一回だけ ので どうやって滑るんだっけ?から始まって 基本ボーゲンでどこまでも やっと足を揃えられるようになってきた?頃には 帰りの時間がきてしまいます。 でも キロロご自慢の長ーい直線を 超ハイスピード(と自分には感じる)の直滑降で シューッと行くときは...
View Articleいわきアリオス
福島県いわき市にあります いわきアリオスに来ています。 一年前にありました 『0才からのコンサート』 好評につき 今回うれしい再演なのです! スタッフTさんやYさんやAさんや 素敵な皆さまお変わりなく! そして はちみつ音楽隊(メンバーのユニット名♪) の皆さまとも再会! 私は 昨年同様 はちみつ音楽隊の ひつじさん、です。かわいい。 16日11時〜と15時〜の2回公演 すでに完売に近いそう!...
View Articleリハと温泉
昨晩は 名店「龍」にて 美味しい肴&魚で団結式 (これ大事ですね〜) 今日は いわきアリオスにてのリハーサル さすがの皆さま さくさく進みまして。 夕飯まで少し時間が空いたところ お隣の湯本温泉に 連れていってくださいました! 湯本温泉は 道後温泉、有馬温泉とならび 日本の三古泉と言われ 1200年以上前の奈良時代より 湧き続けている名湯 その中で 「さはこの湯」は 220円で入れまして。...
View Article最終リハ
このように 前のほうは桟敷席にして ファミリーが200人くらい 座られるそうです。 楽しそう! 中劇場は お芝居用ホールなので 照明も音響も完璧! 美しいステージ ちょっとだけよ。 さて 明日は 超早起きにつき お風呂浸かってもう寝ます。 おやすみなさい!
View Article0さいからのコンサート
昨晩 打ち上げで打ち上がって 帰りのスーパーひたちは 上野まで大爆睡!でしたが 無事いわきより戻りまして 今日は大学で レッスンもしてきました〜。 いわき芸術文化交流館アリオスにての 『0さいからのコンサート』 2回公演のどちらもほぼ満席! 赤ちゃんもお子ちゃまも お父さんもお母さんも おじいちゃんもおばあちゃんも たっくさんの素敵なファミリーが たっくさんの素敵な笑顔を ありがとうございました!...
View Article卒業おめでとう!
今日は おかあさんコーラス「楽-GAKU-」の 指導に伺ったあと 今月末に西新井ギャラクシティにての 「Concert for KIDS」のリハーサルへ。 Concert〜の出演は久しぶりで ソニーの皆さん、舞台監督のKさんと うれしい再会! また出演が ピアノ・白石光隆さん サックス・田中靖人さん マリンバ・浜まゆみさん 濃ゆいメンバーですからー! にぎやかでゴキゲンな時間でした。...
View Articleふたたびの厚木中学校
だーいぶ春に近づいてきましたね。 花粉も飛ーんでハーックション もー、大変です! さて 昨日は 3ヶ月ぶり?に 本厚木にある厚木中学校へ。 来週の定期演奏会に向けて頑張る 吹奏楽部の皆さんに アンコールで歌う 歌の指導で伺いました。 前回同様 素直で一生懸命なみんな 歌声も表情も 瞬く間に どんどんとキラキラと輝いて! 素晴らしかったです! 演奏会の日は 自分の本番のリハーサルと重なって...
View Articleイタリア研修
昭和音楽大学の声楽科では 3年次の終わりに約2週間 イタリアにての研修があります。 ミラノ、ヴェローナ、フィレンツェ、ローマなど イタリア各地をまわり また 北イタリアにある 音大所有の研修施設にて 現地の素晴らしい講師陣から 直接レッスンを受ける機会にも恵まれます。 今年は 伊豆原美咲さん 長谷川美希さん が研修を終え 無事に今日帰国しました。 line 無料で連絡とりあえて 便利ですねえ...
View Article映画
昨日は 久しぶりに映画を見ました。 「ウォルト・ディズニーの約束」 大画面で見るのっていいですね。 佳い映画でした。 コリン・ファレルが とくによくって 何べんも泣かされた。 大好きな「メリー・ポピンズ」に まつわるストーリーだったので メロディもたくさん流れて感動 作曲のシャーマン兄弟は やはり天才だ! ポップコーン キャラメル味美味しかった♪
View Article素敵な季節
ゆるやかに でも着実に加速つけて 日に日に春へすすんでいる 今日この頃 爽やかな風吹いて 洗濯物はよく乾くし(2回転) 掃除も頑張れるし 練習の合間の時間も なんだかウキウキと そんな季節、なんですね。 写真は タイトルと関係ないのですが 数日前に ボロネーゼパスタを つくったときに使ったトマト缶 ならぬ トマト紙パック。 缶は 重かったり捨てるのが面倒だったりしてたけど 紙は...
View Article本番前日
花ひらきだした桜を愛でながら 西新井文化センター ギャラクシティへ。 Concert for KIDSのリハーサルでした。 久しぶりに来ましたが やはり素晴らしいホールです! 明かりも凝っていて スタッフの方々の心意気を感じます。 『Concert for KIDS』 0歳からのコンサート お子さんにとって ファーストコンサートになるかもしれない ならば 1ミリでも1グラムでも...
View ArticleConcert for KIDS@ギャラクシティ
たっくさーんの お子ちゃま、お父さま、お母さま おじいちゃま、おばあちゃま かわいい笑顔と盛大な拍手を ありがとうございました! 出演は左から 白石光隆(ピアノ) 私 浜まゆみ(マリンバ) 田中靖人(サックス) 皆さま素晴らしい! めっちゃ楽しい本番でした! 今日は かわいい姪っ子の桃乃が おかあさんとお友達とで見に来てくれまして お手製ワッフルの差し入れ ありがとね〜。 終演後...
View Article大森門下生合宿in 名護2014
3年目の門下生合宿@沖縄!! 名護市民会館に 全面協力をいただきまして 今日から始まりましたが このたびも サプライズの連続! 初日から 濃ゆーい濃ゆーい時間となりました! お伝えしたいことは 山ほどあるのですが 取り急ぎは 名護の夕日を皆さまにお届け これ 会館の屋上から見える景色ですよ! 朝まで荒れてたという天気が 嘘のような美しさ 門下の皆さん 歓迎されてますね〜♪
View Article今日も
濃ゆーい1日でした! 記事がありすぎで とりあえず1つしか載せられませんが (明日がまた早いのでして…) 朝から夕方までレッスンしたあと 会館すぐ隣のビーチへ 泳いじゃいました・・・! (しかも普通の洋服で) 名護の 広くて穏やかで美しい海に 芯から癒されて 疲れも吹き飛びました。 明日も頑張ります♪
View Article南の島から
昨晩帰ってまいりました。 あちらへ行っている間に 東京は 満開の桜の街になってた〜。 美しい季節ですね! さて 大森門下生合宿in名護2014 今回も実り多き4日間となりました。 合宿レポート しばしお付き合いください♪ 3月30日 〜初日〜 会館から空港へ お迎えに来てくれたGろーちゃんに 今年はうちわ文字でご挨拶〜 今回の大森門下生は計11名の大所帯! 移動も チャーターしてくださったバスにて...
View Article合宿初日つづき
サプライズとカチャーシーで すっかり名護んちゅになった一同 初沖縄の子も数人いるので 美ら海にも水族館へも行きました。 名護から近いのです。 朝まで嵐だったのが嘘のように晴れて 会館へ戻り屋上へダッシュ! 間に合いました 美しい凪の海に沈んでいく夕日。 風の音だけを聞きながら みんなで見つめます。 そして夜は いつもお世話になっております Eつじさんのお宅へ今年も伺いました。...
View Article