香り
本日も大学でした。 蒸し蒸しの曇り お日さまが恋しいですね。 長時間過ごすレッスン室 ほんとは アロマオイルでも焚いて 居心地よくしたいところですが そうもいかないのでー 持ち歩いてる ロクシタンのフェイスミストを シュッシュッと。 これは OPIの足用クリーム 大好きなプルメリアの香りで といっても、成分表示には プルメリアの文字はないのですが 明らかに これはプルメリアだ。 確実に癒されて...
View Article@新幹線
旅のお供は 崎陽軒の『横濱中華弁当』 もちろんシュウマイも美味しいのですが この 海老チリがすごく好き! (アップにしてみた) ご飯がすすんで超危険。 それにしても 仕事でなしに新幹線乗るのって いつぶりだろか 楽譜もドレスも持たないって こんなに気が抜けるのね。
View Articleおおさか
@帰りの新幹線。 弾丸ツアーだったけど 濃ゆい街に負けぬ 濃ゆい二日間でした。 フル充電完了 明日からまた頑張ります! 通天閣のビリケンさんには 足の裏触って しっかりお願いしてきました。 そのお願いごとは…内緒♪
View Article雨のち曇りのち、、
1日雨かと 長靴で出動したのに 途中ですっかり上がり。 私が履くと 大体こうなるの。。。 ヤマハのKさんに久しぶりお会いし ランチミーティングしました。 監修させていただいてます 『ピアノと歌う〜』シリーズが おかげさまで好評のうちに 再版されておりまして 今日は 新刊に向けての打ち合わせ 次回作も いい楽譜にするぞー! Kさん 美味しいゼリーありがとうございました♪ そのあとは...
View Article始まりました
試験週間スタート! 先陣きったのは4年生と専攻科。 左から 小倉思央理さん 宇津木明香音さん 私 玉川梓さん 金田秋果さん (知念彩さんはあとで丸抜きか?) それぞれ積み重ねてきた想いを 声に乗せて頑張ってました! 明日は2年生が出動しますー。 【オマケ】 4年しおりが作った おもろいもの載せてみます。 見られますかー? いろんなアプリ、ありますねぇ。 (私は依然ガラケーだけど…)
View Article2日目
今日は2年生が出動 右から 三上真奈さん 大森 丹野智恵さん(短大合唱指導者コース) 伴奏者の福島葵さん 舞台の上で自分らしくいられるかは 心の持ちよう一つで決まる 試験は それが試される場所でもありますね。 自分を信じられるかどうか 根拠のない 理由のない自信を持つことも大事だよね。 それにしても 今日の服装は派手過ぎでしょうか I先生に 「アラブっぽい」と言われた。。 アラブってこんな感じなの?
View Article3日目
一昨日送った動画は データが重すぎて ブログにUPできなかったようです(ToT) いえなに ちょっとしたお遊びの画像でした また次の機会に載せたいと思いまーす。 今日は3年生が頑張ってくれました! 右から 長谷川美希さん 伴奏者の小林浩子さん 私 伊豆原美咲さん やはり 『音楽』をしている人 は輝きます。 人に教えながら 人を聴きながら 学ぶこと、多いです。 夜はレッスンも。 あるコンクールの...
View Article最終日
は1年生試験。 門下からは 秋山多笑さんが頑張りましたー。 そのあとは 声楽教員が集まっての研修会。 学生の成長を心より願う先生方 ほんとに素敵、とあらためて思いました。 進路を迷っている皆さん ぜひ昭和音大にいらしてくださいね!! さて 連続4日間の試験期間も終わり 研修会もあって さすがにヘロヘロですが クールダウンも必要です。 打ち上げへと続く♪
View Articleプチ打ち上げ
夏のモヒートは美味しい。 全員は揃わなかったのですが まずは出られる人だけで 試験打ち上げをしようかと 大森門下生が4人 あと 門下は違いますが イケメン4年生が2人来てくれ プチとは名ばかり かなり打ち上がりましたー。 そして2次会には 試験、教員研修会のあとに稽古に行かれ 『カルメン』を全曲!歌われてきた(^o^;) スーパープリモテノールO山先生も 駆けつけてくださり...
View Article休日
向日葵 置くだけで 部屋がいっぺんに明るくなりますね! 1日フリーの日 三重から遊びに来た かわいい姪っ子ちゃんと 近くのショッピングモールを散歩 ZARAでTシャツ買ったり LUSHでパックのお試ししたり スタバでフラペチーノしたり こんなふうに ボーッとした時間がないと 生きていかれない人間なので かなりユルい1日に かなり癒されたー。 そのせいか 夜につくった パスタのトマトソースは...
View Articleお暑うございます!
立秋越えてなお うだるよな暑さ 今日は一瞬ふらっと立ちくらみ〜 皆さまも無事にお過ごしでしょうか? いろいろとバタバタな ここ数日でした。 姪っ子と原宿行って 高校生のころよく通った シェーキーズに 付き合ってもらったり (スパイシーなフライドポテト 相変わらず美味しかった!) 玉川グリーンハーモニーでは 山口へ歌いに行かれた 団員さんたちに 素敵な 萩焼きのタンブラーをいただきました。...
View Article激混み!
の羽田なう。 お盆休みですものね! どこもかしこも行列、行列。。 早目に来てよかったあ。 手荷物も預けないで済むように 前もってドレスや着替えを現地へ送り 機内へ持ち込めるキャリーにして正解! そのぶん 機内の棚に上げる作業は大変なのですが 素敵な外人さんが スッと上げてくださいました♪ というわけで いまは出発待ちです。 行き先も格好も バカンスにしかみえませんが 仕事、です。 純粋に。...
View Articleパワースポット
南の島の空港では 舞台監督のSさんにバッタリ! 旦那さまが 2月に出演したオペラの演出家Jさんで そのお父さまも 素晴らしい演出家だったのですが (大学の先生でもありました) そのA先生のお墓参りにいらしていたとのこと 素敵な人に会えて 幸先よい旅のはじまり! 会館のKさんとTさんが 時間に合わせて寄り道してくれたのは… 万座毛。 大きな 輝く夕日が 迎えてくれました! そして 海が...
View Articleただいま名護
おはようございます! 今日の沖縄もいい天気 でも 空気がジメジメしてないので 東京より過ごしやすい …ってどういうこと? さて 名護市民会館の事業で来ています! 14日(水)19時〜 『アイうたコンサート 夏』 出演は 大森智子(歌) 中川賢一(ピアノ) 能祖將夫(朗読) ジャンルを超えて ボーダーレスに愛の歌をお届けするコンサート 3年前の再演です。 曲目は一新 クラシックのほか...
View Articleアイうたコンサート夏in名護
一昨日 名護より戻りまして 南の島モードがまだ残ってる中 昨日から別事業に参加しておりまして ご報告が遅くなってしまいました! 名護市民会館での 『アイうたコンサート 夏』 たっくさんのお客さま 「お帰りなさい〜」と迎えくれまして ありがとうございました! 出演は 大森智子(歌) 中川賢一(ピアノ) 能祖將夫(朗読) という 久々の誉めあいトリオ(^-^) プログラムは 第一部...
View Article今年も
この季節がやってまいりました。 南の島より帰った翌日から 『群読音楽劇 銀河鉄道の夜』 稽古に参加させていただいてます。 私は 歌の指導で携わっておりまして オーディションで選ばれたキャストの皆さんの 声の健康も心配しつつ 日ごとに練り上げられてゆく舞台を 佐山雅弘さんのピアノ はたけやま裕さんのパーカッション とともに楽しんでもおります♪ 22日〜25日の間の 5ステージ...
View Articleきょうとにて
今朝 銀河の稽古で歌練習したあと ダッシュで新幹線に乗りまして。 明日は 早朝に出発して また銀河の稽古に戻ります。 今日見たもの ↓ 初めてのことで ちとヘロヘロリンにつき 何をしたかは あらためてお伝えいたしますねー!
View Article実験
こんにちは! 今日も蒸してますね〜。 昨晩のブルームーン きれいに光ってましたが ご覧になりましたか? さて 一昨日の話になります。 大好きな京都に行って どこも何も見なかったのは初めて。 昭和音大内の研究機関からの依頼で 『歌唱時の身体感覚の解明: MRIによる発声器官の可視化と 音響分析を中心とした試み』 の研究実験に 被実験者として参加してまいりました。 歌声には...
View Article『群読音楽劇銀河鉄道の夜2013 』
お元気でお過ごしでしょうか? 私は 今日は大学で コンクール前の学生にレッスンと 夜は イタリア研修から今朝戻ってきた 学生と会うことになってます。 さて 『群読音楽劇 銀河鉄道の夜2013』 大成功・大盛況のうちに終了いたしました。 キャスト・スタッフ一丸となった舞台 全公演見守らせていただきましたが 本当に素晴らしかったです! 脚本・演出の能祖さん言うところの...
View Article